vie

断捨離していたら・・・

1年ぶりくらいに家の中の断捨離をしていたら、昔のアニメキャラクターのぬいぐるみがあった。そのアニメは今は放送されていないアニメであったので、このぬいぐるみはレ…

幸福

巳の日

今日は巳の日と言うことで金運アップが期待できる日だと友達から聞きました。財布の中にレシートが溜まっているとお金が窮屈になって出ていってしまうようなので、レシー…

アート

ロートレック展

「ロートレック展 時をつかむ線」6月22日〜9月23日までの開催期間で、結構前から注目していたのですが、終了の期日が迫ってきたので、急遽スケジュール調整をして…

仕事

デスクワークは重労働

こんばんは!デスクワークはほとんど座っているため、楽かと思われやすいですが、実は重労働です。ずっと座っていることにより身体の血行がかなり悪くなります。肩こり、…

便利

Bluetoothイヤホン

今使っているBluetoothイヤホンはKENWOODの「HA-A10T」Bluetoothイヤホンの寿命は2年〜3年と言われているが、このモデルは2019年…

アート

お気に入りのパズルゲーム

「猫のニャッホ」というパズルゲームをもう何年も続けている。猫と絵画が好きな人にはたまらないキャラクターがたくさん出てきて楽しい。ここ数年はイベントが行われてい…

幸福

昭和99年9月9日

今日は重陽の節句。菊の花びらを日本酒に浮かべてお互いの夢や目標を語り合う大切な日とされている。大切な未来のため大切な人と語り合ってきました。日々に感謝していき…

アート

アート三昧な休日

今日は半年以上も取り掛かれていなかった油彩画に集中していました。フランス語を聴くために「ゴーギャン タヒチ、楽園への旅」をAmazonプライムで鑑賞。画家の生…

勉強

映画鑑賞

フランス語の勉強も兼ねて自宅で映画鑑賞。「ピアフ 愛の讃歌」を見ました。エディット・ピアフの曲は今までよく聴いていましたが、生涯についてはネットで少し調べたぐ…

勉強

フランス語の勉強

フランス語の勉強をするのにどの本を買おうかと本屋で迷っていたら、この本を見つけた!!フランス語の学習だけではなく、フランス人の習慣やフランスの文化などについて…